step 1
洗面所に対する不満については、「洗面所が狭い」「収納スペースがない・少ない」など、空間の広さに関する項目があげられます。また、浴室に面していることから、「湿気が気になる」「換気が悪い」という不満の声も聞かれます。
洗面所には多様な役割が求められています。
顔を洗ったり、メイクをしたり、洗濯したりと、洗面所で行うことは多岐に渡ります。脱衣室と兼用され、浴室で使うものやストック品などが置かれることも多いので、様々な種類のモノをいかに効率よく収納できるかが求められます。
これから洗面台を交換するにあたっては、洗面所・洗面台に何が置いてあるか、改めて整理しておき、それらを効率的に収納できるスペースを作り出すことも検討してみてはいかがでしょうか。
洗面所に対する要望としては、「手入れのしやすさを重視したい」「整理整頓した空間にしたい」「肌や髪の手入れをしたい」という声が多く上がりました。それぞれ女性の方が男性よりも割合が多く、他の水まわり空間と比べても洗面所に対する男女の意識の差が見えてきます。
これから洗面台を交換するにあたっては、洗面所で洗面台を使って何をしたいのか、お客さまが今までできなかったことや、もっと暮らしに役に立つ、それでいてモノが溢れない整理された空間にできるチャンスになるため、改めてご家族で考えてみてはいかがでしょうか。
洗面所に求められる機能は多岐に渡ります。
全ての皆さまが同じ状況であれば画一的な商品中から気に入った商品を選べば済むのですが、洗面台は限られたスペースで使い方も様々なので、お客さまの暮らしに合わせてどんな洗面台にしたいか、整理していく必要があります。
ここでは、いくつもの特徴ある洗面台の中から、大きく4つのシチュエーションを想定した洗面台のイメージをご提案します。まずはこの中からあなたに合った洗面台を選んでみてください。
掃除道具や洗剤のストックなど、洗面所に置かれるものは種類も多く、とりわけ洗濯機の周りは洗剤などが散らかりがちになってしまいます。もし、お客さまが遊びに来られた時でもお化粧直しに使うこともあると考えると、洗面所はいつも美しくキープしておきたいものです。メイクしやすい化粧鏡や洗濯機周りのモノをきれいに整理できる収納棚を追加したりする等、少しでも上質な空間に近づけていくことで、メイクしやすい洗面台となります。
LIXILのエルシィはオプションで「ミニパタくん」がつけられます。ミラー下の出し入れしやすい収納は、ママ専用のメイク小物入れとして活躍します。
朝の時間など、家族が同時に使うことで洗面所が混雑することはよく見られる光景です。間口が広いカウンターや洗面ボウルを大きくする等、ゆとりを持った洗面台を選ぶことで使い勝手は向上します。
カウンターの足元をオープンにして、腰かけながらお化粧したり、小さなお子さまも座って歯磨きができる等、みんなが使いやすいユニバーサルな洗面台となります。
TOTOのサクアの「ひろびろ陶器ボウル」は様々な用途での使いやすさを考えられて作られています。陶器製なので傷もつきにくく気軽にお使いいただけます。
モノが少なく、スッキリと美しい洗面所を実現するためには、洗面台の収納量はもちろん、そのデザインも大切な要素のひとつです。カウンターが一体となった水栓は汚れが目立ちにくく、さっと小物が置ける等、美しさと使いやすさを兼ね揃えています。
収納が充実した洗面台としては、まずキャビネットが引き出し式になっているタイプがお勧めです。お掃除用具や洗濯機の洗剤や備品が収納しても、引き出し式キャビネットなら奥のモノが手前に引き出されるので出し入れしやすい収納になってとても便利です。また、キャビネットに三段程度の引き出しがあるとメイク用具の収納にとても便利です。三面鏡の部分はメイクしやすく豊富な収納量が確保できるため、洗面上で使う細かいモノの収納にはとても便利です。
TOTOのオクターブでは、ウォールキャビネットやトールキャビネットを組み合わせることで使いやすい自分だけの収納空間を作ることができます。
小さなお子さまがいると服だけでなく、タオルやシーツ等、毎日の洗濯物は増えてしまいがちです。家事効率を高めるためには、いかに洗面所をスッキリさせられるかがカギになります。
天井まで高さがある収納キャビネットや洗濯機上部を活かした収納等、スペースを有効に使えば洗面所をスッキリでき、シンプルでスタイリッシュな洗面台となります。今まで使われていない空間に棚を設け、リネン類をおしゃれなカゴにいれたりするだけでも、おしゃれでスッキリとした空間になります。
LIXILのピアラでは、デッドスペースも有効な収納スペースに早変わりします。基本性能を押さえたシンプルなデザインでありつつ、使いやすいです。
洗面台の取替えにあたっては、洗面所の限られたスペースを最大限活用した洗面台や収納棚を無駄なく設置するために、収まり寸法を踏まえた洗面台を選択する必要があります。
そのうえで、既存の設備や建築状況を事前に確認したうえで、正しく設置するための付帯工事を過不足なく行う必要があります。付帯工事に至る可能性がある主な項目は、以下のとおりです。
※スミレナはお客さまと長いお付き合いとなるからこそ、リフォーム後の収まりを考慮したオプションや収納棚の提案、設置に伴う下地の補強を着実に行います。常に安心してお使いただけるように正しく施工することをお約束します。
洗面所に対する不満である「洗面所が狭い」「収納スペースがない・少ない」の解消を目指し、シリーズごとに使いやすさと収納量の充実を実現した様々な機能をご紹介します。
※スミレナ取扱商品の主な機能についてのみ抜粋して表示しています。一部、オプションの機能が含まれます。
水がコーナーの排水口へまっしぐらに流れる設計。泡や髪の毛をスイスイすべるように押し流すので、使うたびにキレイに。お手入れもラクラクです。
TOTO「すべり台ボウル」
スクエア形状のシャープなボウルは、深くて広い設計。大きなバケツなどをシッカリと置けるほか、ボウル周辺への水ハネを抑えるので、セーターなどのかさばる衣類の手洗いや洗髪などもシッカリ行えます。
TOTO「ひろびろ陶器ボウル」
底が広くて大容量の「ひろびろボウル」ならバケツの水汲みや衣類のつけ置き洗いがしやすい形状となっています。
LIXIL「ひろびろボウル」
カウンターがバックガードからミラー下まであり、凸凹がなくスッキリしているので、飛び散った水滴もサッとひと拭きできます。
LIXIL「キレイアップカウンター」
上から水が出るから水栓まわりに水がたまらず、拭き掃除も簡単。
【特許取得済】
LIXIL「キレイアップ水栓」
モノの一時置きに便利な棚、手洗い洗顔が楽な自動水栓、さらに除菌やエコまで。ラクラク&快適にする5つの先進機能が充実しています。
TOTO「ラクラクスマート水栓」
様々な使用シーンに合わせて、水栓金具の向きを前後左右に動かせます。子供から大人まで、それぞれが使いやすい角度で使用できます。
TOTO「エアインスイング水栓」
ボタンを押すとTOTO独自の「きれい除菌水」がふきかけられ、歯ブラシや排水口の汚れ・菌を抑えます。洗面所をいつも気持ちよく使えます。
TOTO「きれい除菌水」
寒い冬の日でもすぐにお湯が出て、ヒヤッとしない即湯水栓。お湯が出る待ち時間や捨て水がありません。
手をかざすだけでセンサーが感知し、自動で水が出るオプションもあります。連続吐水はハンドル操作で手動吐水もできます。手動吐水は停電の時でも使用できるので安心です。
LIXIL「即湯水栓」
左右に180度使いたい位置にくるりと回せるため、二人並んでの身支度にも便利です。
LIXIL「くるくる水栓」
手前に引き出せ、サ夕立らからでも開閉できる便利な両開きの鏡扉。鏡裏はすべて収納スペースで、普段よく使う小物がたっぷり入ります。
TOTO「スイング三面鏡」
鏡の間口いっぱいにLED照明を設置。広い範囲を均一に明るく照らします。省エネで長寿命のLEDだから経済的です。
TOTO「ワイドLED照明」
鏡にくもり止めコートを施したヒーター・電気を使わないエコ仕様。ON/OFFの手間がなく、くもりがとれるまで待つ必要もありません。
LIXILには「くもりどめコート」、TOTOには「エコミラー」といった同様の機能があります。
LIXIL「くもりどめコート」
今までムダなスペースの原因となっていた排水管の配置や構造を見直す等、独自の工夫によって広い収納スペースを確保してあります。
TOTO「奥ひろし」
エルシィの収納キャビネットは奥行き500mmとコンパクトなのに、排水管周りの奥まで使えて収納量を大幅アップしています。
LIXIL「ひろびろストッカー」
けこみ部分に体重計をスッキリ収納できます。スムーズに引き出せる車輪付き。体重が加わると固定されるので、そのまま乗って計れます。
TOTO「体重計収納」
サイズの異なる引き出しに、小物から大きなモノ、日用品のストックまで効率よく収納できます。一目で見渡せるので出し入れもカンタンです。
TOTO「3Wayキャビネット」
デッドスペースになりがちな洗濯機とのすき間を有効活用し、洗面用品や洗剤などの収納スペースにできます。
LIXIL「オープンランドリータイプトール
キャビネット」
スミレナの商品ラインナップは4つの商品を取り扱っております。
どの商品も収納が充実しており、モノが多い洗面所をスッキリ整理することができます。各メーカーおよび商品によって様々な特徴やアイデアが詰まった商品ばかりですので、ご自分にあった洗面台をお選びください。お好みに合わせてカスタマイズ可能ですのでお問い合せください。LINEでのやり取りが便利です。
総額294,000円(税込)
月額2,450円(税込)〜
深めの陶器製ボウルが特長の洗面台で、家事も身支度もキレイに楽しくありたい方におすすめです。
総額369,600円(税込)
月額3,080円(税込)〜
自動水栓・自動手元照明が特長の洗面台で、スムーズ・キレイに使いたい方におすすめです。
総額243,600円(税込)
月額2,030円(税込)〜
基本的な性能をしっかり備えた洗面台で、価格を抑えて新しくしたい方におすすめです。
総額394,800円(税込)
月額3,290円(税込)〜
湯待ちの時間の短さが特長の洗面台で、快適・エコに使いたい方におすすめです。
その他に気になることがございましたら、お問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。
ここを読めば、洗面台に詳しくない方でも、自分に合った商品を悩まず選べます!