スミレナの工事費(浴室編)
分かりにくい工事費も
全てコミコミだから安心!
スミレナの工事費
(浴室編)
-
浴室標準工事費363,000円(税込)~
一般的な浴室リフォームに必要な
全ての項目がコミコミです。
工事費について
標準工事費には取付工事はもちろん
廃棄処分や諸経費まで全て含まれています。


財布にやさしい
スミレナ価格の安心コミコミ宣言
- ●事前にお知らせをすることなく、ご契約時に提示した金額を超えて追加請求することはいたしません。
- ●標準工事費を超えて、出張費・駐車場代など必要な諸経費が掛かる場合も、お見積り時に含ませてご提示いたします。
- ●お見積り時の価格はすべて、お客さまがお支払いいただく税込金額で表示いたします。
「商品代金」+「工事費」+「アフターサポート」で
浴室のリフォームを行います。

標準工事費一覧
(浴室編)
-
標準的な設置状況の浴室交換工事
- 浴室サイズについて浴室の標準工事費は浴室サイズによって変わります。浴室サイズは、縦(XX0cm)・奥行(YY0cm)の長さによって決まります。例えば、縦160cm・奥行160cmの場合、
浴室サイズ(XXYY)は、1616サイズとなります。 -
浴室標準工事費
-
サイズ(XXYY)標準工事費
-
1014~1115363,000円(税込)
-
1116~1318379,500円(税込)
-
1220~1717407,000円(税込)
-
1620~1621429,000円(税込)
-
1623・1624445,500円(税込)
浴室の標準工事費です。標準的な設置状況であれば、追加工事は不要です。標準工事費は浴室サイズによって変わります。
-
浴室標準工事費には
追加工事になりがちな下記工事費も含まれています!
-
-
手すりの取付け
部材費別途浴槽と洗い場の出入りを楽にする手すりの取付けが必要な場合2つまで標準工事費内で可能です。単に取り付けるだけではなく、穴あけ場所が錆びないようにしっかりと処置します。
-
-
ドア枠の加工
部材費別途新しい浴室ドアサイズに合わせてドア枠を加工して化粧します。
-
-
追いだき加工
部材費別途追いだき機能をご利用の場合、湯はりに加えて、追いだきが可能な部材を取り付けます。

追加工事例
(浴室編)
追加工事はもちろん事前にご提案。
経験豊富なプロ集団だから安心です。
設置状況により、追加部材と追加工事が必要な場合がございます。設置状況に応じて表示価格とは異なる場合がございますので、詳細は正式見積に記載されている金額をご確認ください。
-
現在お使いの浴室がタイル貼りの在来浴室の場合
-
在来浴室からのリフォーム
部材費込み176,000円(税込)在来浴室を解体・処分し、ユニットバスを設置するための土台として土間コンクリートを打設します。1日目の前半に解体・処分をおこない、1日目の後半に土間コンクリートの打設をおこないます。2日目は土間コンクリートの乾燥を待ちます。3日目にユニットバスの組立て、配管・配線の接続、仕上げをおこないます。
-
エレベータがなかったりタワーマンションのような
搬入・搬出が難しい現場の場合-
追加の搬入・養生作業
1~2階の移動 12,100円(税込)3~4階の移動 14,300円(税込)タワーマンションの場合 22,000円(税込)解体した浴室や新しい浴室の搬入・搬出作業および養生作業に必要な人工が増えてしまうため追加費用が発生します。
-
現在お使いの浴室に人体に有害な
アスベストが使われている場合-
アスベスト材料の処分
部材費込み1318サイズまで 55,000円(税込)1220サイズ以上 110,000円(税込)飛散防止のための防護、専用袋での回収、専用車による廃品回収が必要なため追加費用が発生します。追加費用は浴室サイズによって変わります。アスベストは1990年以前の浴室でタイル壁や接着剤などで使われています。
-
建物構造上の梁があったり天井が
傾斜している場合や天井高さが足りない場合-
梁避け
部材費別途部分カット 16,500円(税込)全体カット 27,500円(税込)専用の部材を取り付けます。通常、浴室は天井高さが2mですが、高さを全体的に下げないといけない場合には全ての壁材料の高さをカットします。梁カットをおこなう場合、ミスト機能付き温水式浴室暖房機を設置できません。また、勾配天井の場合、オーバーヘッドシャワー・ダウンライト・暖房機能付き換気扇を取り付けられません。構造上の梁がある場合以外にも、天井裏のスペースが狭く、換気扇のダクトを通すために梁カットをしないといけない場合もあります。
-
TOTOの
現在お使いの浴室に窓がある場合-
窓枠の加工・取付け
部材費別途16,500円(税込)現場の窓サイズに合わせて加工・取付け・コーキングの追加作業が発生するために、追加工事費が必要になります。
-
人工大理石浴槽を設置する場合
-
大理石浴槽
部材費別途5,500円(税込)重量があり、搬入と取付けの工数が増えるため追加費用が発生します。各メーカーの人工大理石は合成樹脂を用いて人工的に作られたもので、通常のFRP(繊維強化プラスチック)に比べて透明感があります。いずれも天然成分は入っておりませんのでご留意ください。
-
TOTO「楽湯」やLIXIL「アクアフィール」といった
ジェットバスを設置する場合-
ジェットバスの取付け
部材費別途27,500円(税込)ジェットバスの取付けと関連する専用電気工事をおこなうため追加工事費が必要になります。
-
入浴前後に浴槽を自動で清掃してくれる
「おそうじ浴槽」を設置する場合-
おそうじ浴槽の取付け
部材費別途16,500円(税込)おそうじ浴槽の取付けと関連する専用電気工事をおこなうため追加工事費が必要になります。
-
洗い場の床を除菌してくれる
「床ワイパー除菌水」を設置する場合-
床ワイパー除菌水の取付け
部材費別途16,500円(税込)床ワイパー除菌水の取付けと関連する専用電気工事をおこなうため追加工事費が必要になります。
-
ダウンライトや調光システムといった
高機能な照明を設置する場合-
特殊照明の取付け
部材費別途ダウンライト 5,500円(税込)調光システム 5,500円(税込)ダウンライト調光システム 11,000円(税込)ダウンラインでは天井の穴あけと固定に関する作業による工数が増加するため追加工事費が必要になります。調光システムでは調光用ボックスの取付けと配線やスイッチに関する作業の工数が増加するため追加工事費が必要になります。
-
暖房機能付きの換気扇(暖房換気扇、暖房換気乾燥機、三乾王)
を設置する場合-
換気設備の取付け
部材費別途電気式暖房機 5,500円(税込)温水式暖房機 11,000円(税込)天井の穴あけ作業に加え重量に耐えるため補強作業が発生するため、追加工事費が必要になります。温水式暖房機の場合、温水配管の接続作業が発生するため、電気式よりも高額になります。また、既存の暖房機を再利用する場合、補強材を現場毎に調整する必要があるため追加で5,500円(税込)~かかります。
-
天井に取り付けるオーバーヘッドシャワーを設置する場合
-
オーバーヘッドシャワーの取付け
部材費別途5,500円(税込)天井への取付けや配管工事が追加で発生するため、追加工事費が必要になります。
-
浴槽からの漏水を防止する防水パンや断熱性能を
向上させる断熱パックを設置する場合-
断熱パック・防水パンの取付け
部材費別途断熱パック 6,600円(税込)防水パン 5,500円(税込)断熱材の加工・取付けや大きな防水パンの取付けによる工数が増加するため、追加工事費が必要になります。マンションでは、もしもの際の下階の水漏れ被害を防ぐため設置を義務付けられている場合があります。防水パンを設置すると、水漏れが防ぎやすくなる一方で、通気性が悪くなりカビが発生しやすくなるため定期的なお手入れが必要です。
-
浴室内にオーディオシステムや
テレビシステムを設置する場合-
オーディオ・テレビの取付け
部材費別途それぞれ 11,000円(税込)天井部や壁部への穴あけ、ジャック接続、アンテナ設置に関する追加作業、およびこれらに関する電気工事が発生するため、追加工事費が必要になります。
-
新しい浴室で消費電力の大きい電気設備
(新規で電気式浴室暖房機を設置する等)を設置する場合-
電気専用線の新設
部材費込み27,500円(税込)分電盤から新規で専用電気線を敷設するため追加工事費が必要になります。新規の電気線の接続先は分電盤の空いているスロットを活用します。分電盤に空きスロットがない場合、小型ブレーカーを新設する電気工事を伴うため、部材込みで追加で11,000円(税込)~かかります。また、浴室の隣の部屋に分電盤がない場合、敷設工事範囲が大きくなるため記載の金額より高くなる場合があります。
スマホからでもOK!
オンライン
無料相談実施中!
-
お申込み
- サイト内の「無料相談する」からお申込みください。この時に「LINEで相談」または「メールで相談」を選択してください。
-
ご相談
- スミレナスタッフがリフォーム時期・ご予算・機能やデザイン等のご要望をお伺いし、どんな些細な疑問にもお答えします。
-
現場調査(必要な場合)
- 詳細な設置状況の確認が必要な場合、施工店から連絡が来ますので日程調整のうえ、当日は現場調査にお立会いください。
-
ご提案
- 見積は商品・工事・長期修理保証が全て含まれた月額料金や支払総額で、内訳も見積明細でしっかりご提示します。
ご相談から施工・
アフターフォローまで
お申込み前にご確認ください
-
< 営業対応エリア >
- ただし離島は除きます。
- 上記エリアでも、一部対象外となる場合がございます。
-
< お申し込みに必要な条件 >
以下の各項目を全て満たす方がお申込み可能となります。
- 住宅設備の設置先は、申込者が所有し現在住んでいる家屋であること
- 家庭用の用途として住宅設備を使用すること
- 関係法令やメーカー等の設置基準を遵守して住宅設備が設置できること
- 当サイトよりお申込みいただくこと
- クレジットカードによってお支払いいただくこと
- 使用できるブランドはVISA、MASTER、JCB、AMEX、DINERSに限ります
- お申込み時に選択する支払回数に従って、総額をお支払いいただくこと
メールやLINEで
リフォームに関するご相談はお気軽に!