TOTO トイレ(GG)のリフォーム
【Before】リフォーム前のトイレ
リフォーム前のトイレです。手洗い付きのタンクありのトイレを使用されていました。向かって左側に紙巻器、右側に手洗器がついており、やや狭くなってしまっています。
【After】リフォーム後のトイレ空間全体
TOTO GGとキャビネットカウンターです。タンクレストイレ風のすっきりとしたトイレと手洗器付きのキャビネットの組み合わせで広々と使いやすくなっています。内装も張替えて一新されています。
【After】キャビネットカウンター
キャビネットカウンターはコンフォートプランMサイズです。スリムで窮屈感がありません。手洗器の後ろ側には水撥ね防止のバックパネルをつけています。
【After】タオルハンガー
タオルハンガーは既存のものを使っています。手洗器に合わせて位置を変更しています。
【After】窓部まわり
窓まわりもキレイにクロスを張り替えました。
スミレナの提案
TOTOとLIXILのキャビネットカウンターを検討されていましたので、それぞれのプランを作成してご案内しました。プランを調整していくなかでTOTOのトイレをお選びいただきました。
お客様の声
手洗器の水栓の締まりが悪く、ウォシュレットの水漏れをきっかけに検討していました。現場調査時に、濃い色のキャビネットを選ぶと水垢汚れが残りやすいなどとアドバイスをもらえました。TOTOとLIXILで比較していましたが、結果的に同じくらいの値段になったのでTOTOを選択しました。水道代が安くなり、手洗器が使いやすくなったので満足です。
リフォーム仕様
リフォーム部位 | トイレ |
---|---|
リフォーム内容 |
【商品】 【工事範囲】 |
工期 | 1日 |
エリア | 東京都 |
建物種別 | 戸建 |
総額 | 税込44万円台
|