レンジフードの写真撮影ポイント

目次
ご自宅のお写真撮影で現場調査をスムーズに
現在お使いのレンジフードのお写真をいただくことで、設置可能な商品をご提案をすることができます。また、事前に写真を確認させていただくことで、お客さまのご自宅での現場調査をスムーズに行うことができます。
当日のお立合い時間をなるべく短くすることで、お客さまのご負担を少なく致します。
撮影いただきたいポイントは以下の通りです。
- 現在お使いのレンジフードの銘板
- レンジフードの外観
- 壁際の写真
- 排気ファン
それではそれぞれのポイントについて見ていきましょう。
現在お使いのレンジフードの銘板
レンジフード本体内側の側面に貼付してあるシールを撮影してください。
現在お使いのレンジフードの機能やサイズなどを確認し、設置可能な商品をご提案します。
レンジフードの外観
レンジフードと隣の吊戸棚や天井との取り合いが写るように撮影してください。
レンジフードと天井や吊戸棚との収まり具合を確認し、壁・天井の補修や追加の部材の有無を判断します。
壁際の写真
レンジフードと壁際が写るように撮影してください。
レンジフードの壁際の収まりを確認します。
壁タイル等の仕上がり範囲によっては、別途補修費用がかかる場合がありますのでそちらを判断します。
排気ファン
フィルターを外して排気ファンを撮影してください。
レンジフードのフィルター内部の状況を確認します。
排気ファンの種類や配線を確認し、追加の部材の有無を判断します。
※開かない、開け方がわからない場合は無理をせず、その旨ご連絡ください。