失敗しない!スミレナとキッチンの選び方
レイアウトを確認する
キッチンには様々なレイアウトが存在します。もっとも広く使われている「I型」、作業スペースをコンパクトにまとめられる「L型」、リビングやダイニングと一体化して開放的なキッチンを作ることができる「対面型」「ペニンシュラ型」。スミレナでは、それぞれの商品について「I型」を標準に表示していますが、お客さまがお使いのレイアウトに合わせて提案します。
I型

もっともベーシックなレイアウトです。シンプルな形状のためリーズナブルです。造作壁(腰壁)を設け、手元を隠したセミオープンタイプにすることもできます。
L型

I型よりも収納量が多く、作業スペースが広く確保できます。調理や配膳などが効率よく行えるレイアウトです。
アイランド型

キッチンからダイニングやリビングが見渡せるレイアウトです。一体感や開放感のある空間を作ることができ、調理しながら家族との会話が楽しめます。
価格は、I型・L型に比べて高めです。
ペニンシュラ型

アイランド型と同様にダイニングやリビングが見渡せるレイアウトです。片側を壁につけるため、スペースを要するアイランド型に比べるとコンパクトに収まります。
カウンターで選ぶ
カウンターはキッチンの顔とも呼べる部分で、使い勝手だけでなく見た目に与える影響も大きいです。
ステンレス、人工大理石、クォーツストーンなど、自分の趣味に合う風合いのものがどれか比較してください。
セラミックカウンター
セラミックカウンターは、傷・汚れ・熱に強く耐久性に優れています。重厚感がある見た目も特徴的です。LIXIL リシェルSIで選ぶことができます。
大理石カウンター
人工(人造)大理石カウンターは白く清潔感があります。熱や色染みに弱いのが欠点です。TOTO ザ・クラッソでは透明感のあるクリスタルカウンターが選べて、熱にも比較的強い素材です。
ステンレスカウンター
ステンレスカウンターは昔から広く使われています。汚れや熱に強く使い勝手の良い素材です。
収納機能で選ぶ
最新のキッチンは総じて収納力に優れています。なかでも商品によっては収納量だけでなく収納のしやすさにもこだわりがあります。
らくパッと収納
LIXIL リシェルSIのらくパッと収納は、キャビネットを開く際に手前側に倒れてくれるため、少ない力で開くことができ、また包丁などがスッと取り出せます。
除菌機能で選ぶ
最新のキッチンのなかには、除菌までできる機能があります。除菌機能については特にTOTOが優れています。
きれい除菌水
TOTO ザ・クラッソにはきれい除菌水の水栓が取り付けられており、水道水を電気分解して除菌力のある水を使うことができます。包丁やまな板、布巾まで雑菌が付きやすい調理器具を除菌しておくことができます。