失敗しない!スミレナと食洗機の選び方
種類で選ぶ
食洗機の種類は、「スライドオープン型」「フロントオープン型」の2つに分類できます。
スライドオープン型
スライドオープン型は、かがまずに食器を上から入れられるタイプです。フロントオープン型に比べて、出し入れしやすく使い勝手が良いのが特長です。
フロントオープン型
フロントオープン型は、スライドオープン型よりも容量が大きいのが特長です。ただし、大きめの食器を入れると上カゴに引っかかってしまったり、壁がないため外側に倒れてしまうことがあります。
容量で選ぶ
食洗機には、容量の違いで「深型」「浅型」が存在します。
浅型から深型に変更する場合には、食洗機下部の収納部分が配管のスペースになってしまうため収納できなくなります。
深型
浅型に比べて容量が1.5倍(メーカー調べ)と大容量です。フライパン、大皿、また板もすっぽり入ります。
浅型
コンパクトで食洗機下部の収納部分が大きいのが特長です。鍋やフライパンなど大きいものは入れるのが難しいです。
カゴ形状で選ぶ
リンナイの深型の食洗機には、食器を入れるためのカゴが2種類あります。自分に合ったカゴを選んでください。
おかってカゴ
おかってカゴは、一番重視される「食器の入れやすさ」を追求したカゴです。色んな形の食器を入れやすいカゴになっています。
ぎっしりカゴ
ぎっしりカゴは、「食器点数」を重視したカゴです。おかってカゴが食器点数37点に対して、ぎっしりカゴは47点です。とにかく一度にたくさん洗いたい人向けです。
除菌機能で選ぶ
ハイグレードな食洗機には除菌機能が備わっています。汚れを落とした後、清潔さを長持ちさせる便利機能です。
プラズマクラスター
イオンの力で浮遊カビ菌や付着したニオイを抑制する「プラズマクラスター※」技術です。浮遊カビ菌の増殖が半分程度に抑えられます(メーカー調べ)。
※プラズマクラスターはシャープ株式会社の登録商標です。
銀イオンカートリッジ
銀イオンカートリッジを水槽内に装着することで、洗浄から高温水すすぎ行程で銀イオンが溶け出して、食器や水槽内全体に抗菌コートを生成し、清潔さを保ちます。