リンナイのビルトインコンロ リッセの特徴、機能を大公開!

リンナイのリッセは高機能ながらお手頃価格で、人気の高いビルトインコンロです。今回はリッセをご紹介します。
リンナイとは
リンナイは、1920年創業の老舗ガス機器メーカー。テレビCMなどで社名を聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。リンナイは、ガス瞬間湯沸かし器、ガスコンロや食器洗い乾燥機、オーブン、レンジフードなどのキッチン周りのほか、浴室乾燥暖房乾燥器、ガスファンヒーターなど、暮らしに必要な商品を取り扱っています。もしかしたら、家の中に、リンナイの製品が1個や2個はあるかもしれません。
リンナイは、ガス機器の分野では国内シェアナンバー1。
技術革新に意欲的なメーカーで、世界初となるセラミック素材使用の遠赤外線バーナー「シュバンク」を採用しました。現在でも、一部のガスコンロの天板には、世界品質であるドイツのショット社の『CERANガラス』を使用しています。創業当初から品質にこだわりつづけている企業といえます。
今回はリンナイのビルトインタイプの中でも人気ガスコンロ「リッセ」についてご紹介します。
リンナイ リッセの特徴と機能
『リンナイ リッセ』は、なんといってもスタイリッシュなデザインが魅力です。ガラストップも、4色から選べます。コンロはキッチンの中でも面積が大きい機器なので、ガラストップの色味で、キッチンに合った空間も演出できます。
ガスコンロは、油を使うため、お手入れが面倒ですが、リンナイ独自の技術で毎日のお手入れも楽々です。
『リンナイ リッセ』には付属品として、ココットプレートもついてきます。ココットプレートは、グリルで使えるプレートで、ゆとりのある奥行きが魅力です。
ピザも切らずに焼けるプレートの大きさで、お肉料理や野菜料理も家族全員分を一気に調理ができます。グリルの使い道も広がりますね。
さらにリンナイ公式アプリ「+R RECIPE」との連携することで、180種類以上のオート調理メニューに対応しています。
このように機能と価格のバランスがとても優れていることがリッセの特徴です。
ココットプレートで楽しくグリル料理
グリル料理の魅力はなんといっても、直火。お肉やお魚に直接火が届くから断然美味しく焼きあがります。
ココットプレートは、奥行306mmなのでサンマも切らずに1匹まるまる焼けちゃいます。
リッセのグリルのセラミックバナーは、遠赤外線と近赤外線を使った効果で、普通のグリルよりもこんがりと美味しく焼き上げます。
焼き魚モードとトーストモードでは、焼き加減を調節できます。
焼き魚モードでは、好みの焼き加減を設定するだけで、自動で美味しく焼きあがります。
このほかにも、あたためモードでは、天ぷらやフライ物など直火でサクっとおいしく自動であたため直しができます。
ノンフライ調理では、からあげなどの揚げ物もノンフライなので、ヘルシーに調理ができます。
タイマー機能を使えば、設定した時間で自動消火もできます。
忙しい朝は、オーブントースターの代わりとしても大活躍しますし、なによりグリルで焼いたトーストの味は、サクっとしていて格別です。
ココットプレートでグリルのお手入れラクラク
グリルは庫内の油の片付けが面倒なので、つい使うのを敬遠してしまう人もいます。
ココットシリーズは、油の飛び散りはわずか1mgしかなく、グリル庫内の汚れを99.9%もカットします。
後片づけの面倒がないので、グリル料理も楽しみになります。
気になる煙や臭いも広がりにくいため、ホームパーティーなどでも気軽にグリル料理できます。
レシピアプリ「⁺R RECIPE(プラスアールレシピ)」に対応
2021年9月モデルチェンジでリッセも、コンロでのオート調理を可能にするレシピアプリ「⁺R RECIPE(プラスアールレシピ)」に対応しました。
食のスペシャリストが監修したこだわりのレシピを、調理時間や料理レベルなどから簡単に選べ、オート調理することができます。
リッセでオート調理できるレシピは180種類以上!日々のお料理の時短につながります。
傷がつきにくく色鮮やかなガラストップ
生活感のあるコンロよりも、長く使うのなら愛着が持てるシンプルなデザインを選びませんか?
リンナイリッセは、キッチンと一体感のあるフェイスデザインです。
スウィッチ部分も円形で、コンロ本体に格納されているため、空間に圧迫感を与えません。
海外映画で見かけるような、おしゃれなデザインですよね。
さらにコンロの印象を決めるガラストップ部分のフレームは、すっきりとしたデザインでお手入れもしやすくなっています。
ガラストップ部分は、キッチンになじみやすいクラウドシルバー、優しい印象のスモーキーピンク、落ち着いた色合いのベイクドキャメル、シックなデザインのナイトブラックの4色。
部屋に合わせて、ガラストップ部分も選べるのは、リンナイリッセならではといえます。




キャップレスのバーナーも、フレームと一体化して、すっきりとしたデザインです。またバーナーリングも従来より小径化することで、手入れも簡単にできるようになっています。
コンロの操作部は、カンガルーのような収納タイプ。調理中でも表示が見やすい角度になっていて、使わない時は収納できます。
リンナイ リッセのお手入れラクラク機能
リンナイのガスコンロには、CLEAN TECと呼ばれる独自のお手入れ機能が3つついています。
1つ目は、さきほどご紹介したグリルなのにお手入れが手軽なココットプレート、2つ目はイージークリーン。そして3つ目は、スモークオフです。順番に見ていきましょう。
天板が焦げ付きにくく、お手入れが楽なイージークリーン
イージークリーンは、コンロの部分に秘密があります。色とりどりのガラストップは、デザインだけではなく、性能も優れています。
ガラストップは独自の構造により、トッププレートの裏面にアルミパネルを装着することで、バーナーまわりの熱を分散、放熱しています。
表面温度の上昇を抑えることで、イージークリーンが可能になるのです。
イージークリーン非搭載のガラストップに比べると、バーナーまわりの温度が約69℃ダウンし、煮こぼれや油はねというような、日常的な汚れや焦げがつきにくくなります。
さっとひと拭きするだけの簡単なお手入れだけでキレイを保てます。
ニオイや煙を大幅に抑えるスモークオフ
スモークオフ機能は、専用バーナーで煙やニオイを焼き切る機能です。
グリル庫内の後方に搭載された専用バーナーで、焼き魚や肉などの調理時に発生したニオイや煙を焼き切ります。
排気口から出る臭いは、スモークオフ非搭載のグリルに比べると99%以上カットしています。さらに、煙は81%カットを実現しました。
気密性の高いマンションや、リビング一体型のキッチンでも、料理の臭いを気にすることなく、優れた脱煙効果、脱臭効果を発揮します。臭いをバーナーで焼き切るなんて、画期的ですよね。
美味しい料理を作るだけではなく、脱煙、脱臭も行えると、グリルを使う頻度も上がりそうです。
取外しかんたんなグリル
油汚れなど、使うたびにきちんと洗いたいグリル。
リンナイリッセのグリルなら、分解ができるので、掃除もラクラクです。
グリル庫内を飛び散る油などから保護する汚れカバーも、従来よりも大きいため、汚れを受ける面積も広くなっています。
意外と油汚れがつきやすい排気カバーは、2つに分解できます。
しかも、食器洗い乾燥機でも洗えます。これなら日常的なお手入れも可能ですね。
排気カバーの網目形状は、グリル内部に野菜くずなどが落ちるのを防ぎます。
また排気カバーの下にちり受けを設置し、細かなゴミをキャッチします。
これだけグリル内も分解ができる仕様は珍しいのではないでしょうか。
ガスコンロの隅々まで、手入れが行き届く仕様になっています。
リンナイ リッセの安心・安全機能
リンナイのガスコンロに共通するのが、安全機能がしっかりしていること。毎日使うガスコンロだからこそ、もしもの時に備えて、誰が使っても安全で使えるような仕様になっています。
安心で便利なSiセンサー
リンナイのガスコンロに搭載されている『Siセンサーコンロ』とは、安心機能(Safety)と便利機能(Support)を充実させるため、すべてのバーナーに一歩進んだ賢い(intelligent)温度センサーを搭載したコンロのことです。
Siセンサーによって、調理中に火力が小さくなったり、消火したりすることもあります。
これは安全のために、センサーが温度制御したり、消火したりするのです。
『焦げつき消火機能』では、お鍋の焦げつきを初期段階で検知し自動消火してくれます。
とろ火を使う煮込み料理では、お鍋が焦げ始めると自動消火してくれます。
火加減の調節が難しい料理初心者でも、お鍋が真っ黒に焦げてしまうのを防ぎます。
地震の時も安心の揺れピタ
突然の地震でも大丈夫。コンロ本体が震度約4以上の揺れを感知すると、自動で消火してくれます。災害時には慌ててしまいますが、自動消火してくれるため、冷静に対応できます。
立ち消え安全装置
煮こぼれや風などで、万一火が消えても、立ち消え安全装置が自動でガスを止めます。
お料理の最中にふと目を離したり、場所を移動していたとしても安心です。
リンナイ リッセの価格
総額 144,000円(税込)〜
月額価格 1,200円(税込)〜
※上記の総額には、商品本体、既存コンロの取り外し、コンロの取り付け、ガス管の接続、点検・試運転、既存コンロの回収・処分、分割手数料、10年の長期修理保証の費用が含まれます。
※2021年9月時点での価格です
分割なら、月々の費用も抑えられるので、手軽に高性能なガスコンロを使うことができます。長期間使うものと考えると、投資は高くはないはずです。
リンナイ リッセのリフォーム事例と施工日数
スミレナの提供するサービス費用の中には、商品代と工事費、長期修理保証が含まれています。リフォームの中でも、ガスコンロは毎日使うので、性能や安全性などもよくチェックしてみてください。
ここからはスミレナでリフォームした施工例をご紹介します。
before
after
■お客さまのお声
ガスコンロが汚れていたので年内に交換しようと、半年ほど前に給湯器を交換してもらったスミレナに相談しました。
写真を何枚か送っただけで掃除がしやすそうな機種を選んでいただきました。お手入れがしやすそうで気持ちよく新年が迎えられそうです。
内容 |
商品名:リンナイ リッセ(75cm・ハモンピンク) 付属品:ココットプレート 品番:RHS71W23L8RSTW |
---|---|
工期 |
約1時間 |
建物種別 | 戸建 |
総額 |
税込13万円台
|
提案内容 |
ガスコンロが古くなっているため、年内に取替えたいとLINEでご相談をいただきました。 |
リンナイ リッセについてまとめ
どんどん便利に使いやすく進化しているリンナイのビルトインコンロ。コンロが一つ変わるだけで、作られる料理のレパートリーも広がります。また、片付けが手軽になる分、家事の時短にも繋がります。毎日の生活を充実させたいのだったら、ぜひリフォームを検討してみてください。
Point1 リンナイ リッセは、色鮮やかな4色から選べるスタイリッシュなデザインが魅力
Point2 ココットプレートが付属しており、アプリとの連携で180種類以上のレシピでオート調理ができます。
Point3 天板に焦げがつきにくいイージークリーンや、グリルから煙を出さないスモークオフなど、お手入れが楽になる機能も搭載されています。
スミレナではスタッフによるメールやLINEでのご相談を承っております。
その際、お客さまのコンロの状況を写真で送信していただければ、スムーズな現場調査とお見積の提示が可能になります。
現場調査後は原則1週間以内に見積を提示し、ご注文後は最短での取替え日程を調整いたします。
工事はメーカー指定の工事店にてシッカリ・キッチリ、丁寧に仕上げます。
また、スミレナで設置したコンロには10年間の長期保証がついてきます。
長期保証期間中に調子が悪くなった場合、メーカー指定の作業員が修理にお伺いし、修理代は一切かかりません。
1つ、東京ガスグループで安心のスミレナ、
2つ、長期保証がついてもっと安心のスミレナ、
3つ、メーカー指定の工事店による工事だからもっともっと安心のスミレナ、
この際にぜひ、「3つの安心のスミレナ」でお取替えをご検討されてみては如何でしょうか。
ご相談をお待ちしております。
ライター情報
池守りぜね
フードアナリスト取得。パソコン・ガジェット系の媒体、グルメ雑誌の編集などを経てフリーランスのライターに。おとりよせでちょっと贅沢なスイーツや、地域色のある商品を食べるのが趣味。料理も趣味で、いつか自分好みのシステムキッチンを選ぶのが夢。